沢野建設工房には3つの念想(おもい)を理念として、全社員が胸に秘めています。
その理念を貫くには、木材のチカラを借りることが必要不可欠。
そのために、「天然無垢材使用、県内 No.1」を実行しています。
お客さまに「建てて良かった」「自分でもメンテナンスしたくなる」「子供たちにも自慢できる」と、
愛着を持って住み続けられる家をつくり続けるために―。
沢野建設工房には3つの念想(おもい)を理念として、全社員が胸に秘めています。
その理念を貫くには、木材のチカラを借りることが必要不可欠。
そのために、「天然無垢材使用、県内 No.1」を実行しています。
お客さまに「建てて良かった」「自分でもメンテナンスしたくなる」「子供たちにも自慢できる」と、
愛着を持って住み続けられる家をつくり続けるために―。
一、我々はお客様あっての自分たちであることを基本としその期待に応えるようお客様の心を大切にします
一、我々はどんな小さな仕事でも一生懸命に取り組みます
一、我々は幸せな家庭を創るため常に向上心を持ち指示されなくても言われなくともいつも全力で仕事をします
一、我々はクレームをあらゆる質の向上のステップと考え誠実に対応しより一層の信頼を得られることを目指します
一、我々はお互いを信頼し気配りと思いやりで明るい心豊かな職場を目指します
| 社名 | 株式会社 沢野建設工房 |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒929-1122 石川県かほく市七窪ホ5-1 TEL 076-283-3360 FAX 076-283-8266 |
| 営業所 |
製材部〒920-3104 家具工房〒929-1117 |
| 事業内容 | 総合建設業、一級建築士事務所、リフォーム事業、損害保険代理業、不動産事業、家具事業 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 社員数 | 33人 |
| 代表取締役 | 澤野 幸樹 |
| 取引銀行 | 北國銀行 宇野気支店・金沢信用金庫 宇ノ気支店 |
| 加盟団体 | 河北郡市建設業協同組合・石川県建築組合連合会 石川県宅地建物取引業協会 石川県木造住宅協会 JBN全国工務店協会 |
| 登録 | 建築工事業/ 石川県知事許可(般-2)第10774号 1級建築士事務所/ 石川県知事登録 第13368号 不動産業/ 石川県知事(5)第3584号 瑕疵担保責任保険/(株)日本住宅保証検査機構(JIO)、(株)住宅あんしん保証、住宅保証機構(株) |

会長 澤野利春

代表取締役 澤野幸樹

中宮輝男

角尾彩

上仁史

鷲尾安美

高田利栄子


新蔵義光

中村久男

氣谷由政

伊藤善紀

森浩志

取締役 澤野旭

喜多義信

吉田秋海

成瀬奈保

川谷内直美

水野哲雄

山原博

西岡悟

西野保

若狭孝

西田拓樹

坂下義高

小崎利彦

石川県かほく市七窪ホ5-1

金沢市八田町東651
国連で採択された持続可能な開発目標「SDGs(Sustainable Development Goals)」は、
豊かで活力ある未来をつくるため17の目標・169のターゲットを定め、
2030年までの達成を目指す世界的な取り組みです。
天然の木材を扱う沢野建設工房は、これからも人々に木を届ける立場として
社会課題に向き合うことで持続的な社会の実現に取り組みます。






2025年10月2日
株式会社沢野建設工房
代表取締役 澤野幸樹
株式会社沢野建設工房は、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)のZEHビルダーに登録し、お客様の健康と資産価値向上のために天然無垢材のZEHを普及促進させることを誓います。2016年4月から2021年までの弊社のZEH普及目標と実績を公表いたします。弊社はBELS工務店として、2025年までに自社で設計、建築する新築住宅全件のBELS証取得を目標に掲げることを宣言します。
2018年4月19日
株式会社沢野建設工房
代表取締役 澤野利春
| ZEH目標(割合) | ZEH実績(割合) | BELS実績(割合) | |
|---|---|---|---|
| 2016年度 | 10% | 17% | 66% |
| 2017年度 | 20% | 32% | 61% |
| 2018年度 | 30% | 40% | 80% |
| 2019年度 | 40% | 10% | 33% |
| 2020年度 | 50% | 16% | 41% |
| 2021年度 | 50% | 0% | 57% |
| 2022年度 | 50% | 38% | 50% |
| 2023年度 | 50% | 34% | 34% |
| 2024年度 | 50% | 59% | 59% |
| 2025年度 | 50% | – | – |